2012.03.05
今、雑誌付録のクオリティがすごい件 その2:Cath Kidston
雑誌付録がすごいことになっているよの第二弾です。
第二弾。 Cath Kidston(キャスキッドソン)
一番後ろのバッグだけ付録ではなくブランド店の店頭で販売してるバッグですが、
一緒に並べると、ほら、どれが付録だかなんだかわからないくらいですよ。
この「Cath Kidston(キャスキッドソン)」は、
休日、人込みの中歩いてたらココのバッグ持ってる人に一人位は必ず出くわす。という程、今流行中です。
ママとおばちゃんに大人気!! コレクターズも結構いますね。
ネットでおばちゃんらがキャスキャス言ってます。
あ、いや、この前TV「王様のブランチ」の姫様コーナーで、雑誌「ひとり暮らしをとことん楽しむ!」
(主婦と生活社 )の「2011 第7回ひとり暮らし大賞」を受賞した若い女性の部屋にも、
家のあちこちにキャスキッドソンのシールやら布を利用してデコってたのをやってたので、
若い娘にも人気かも。
もちろん他にも付録は出ていて、キャスキッドソンの弁当箱の付録とかもありました。
(さすがに弁当箱まではいいや。と思った。)
この付録のうち、一番白いバッグは
「あれ。これミシンで自分でも簡単にできそう」っていう感じの布の質感と形なのですが
年々レベルUPしてきたようで、布質も販売店にある品と同じ厚みのある材質になったり、
特に化粧ポーチなんかは、ほれこの通り、内側の作りも充実しております。
ブラとショーツを同じ色で揃えてしまう女性特有の心理をついた付録セット作戦!
これに多くの女性は弱い(はず)
去年からすでに雑誌付録バブルが崩壊してきているらしい記事をちらほら見かけますが、
(↓コレとか)
いやいや、色や柄でお揃い感のある付録を月替わりでブランド毎に小出しに出してけば
2012年もまだまだイケると思いますよ。
だから2012年はそういう売り出し方でいったらええよ!宝島社さん
(と個人的にここで勝手にアドバイス)
まぁ、そんな感じですが、私は基本的に白はすぐ汚すからあまり使えません。。。
今は泥んこ児がいるので特に。
でもきっといつの日か。落ち着いてきて使える日もくるでしょう。
そしていつの日かプレミアがつくかもねとか期待しよう。
主婦と生活社