ママのお助け用品:雑誌の付録サマサマ

たくさんのモノを持って出かけなければいけないことが増えている今日この頃。

カバンの中身の整理が必要となってきました。

最初は、Loftの黄色い袋とかレコード店で貰った袋など。
ビニールもしっかりしてるのでそういうものので振り分けてモノを入れて整理してましたが
・・だんだん入れるモノが多くなってきて整理がつかず・・

100円均一とか、300円均一とか、できるだけお金をかけないようにいろいろ整理袋を利用して使ってみるのですが、モノによってはすぐダメになってしまう。

そこで雑誌買ったときについてた付録をほったらかしにしてたのを利用してみたら・・・
意外に丈夫で雑誌代の600円代で買ったとは思えないほど上等!!

それ以来、雑誌買う際はすっかり付録目当てで買うようになってしまいました。
付録見本として直接手で触らせてくれる本屋が増えているので、最近は必要な品があったら直接付録を見ながらじっくり選んで購入しております。

女性誌でたまには流行の洋服や髪型をチェックしたりするのも楽しみですし^^

image from www.flickr.com

順番に:

1.花柄の大型トートバック(写真奥)
steady. 9月 付録 「Rope Picnic」の小花柄ショルダートート 詳細
初めての親子宿泊の際になんかいいバックないかなぁと思って探したら
家に雑誌の付録がほったらかしのまましまってあったので利用。意外にしっかりして性能もよくてびっくり。
・写真の見た目よりも実際は生地も厚くてしっかりしている
・外にも中にもポケットがある
・ファスナーつきで中身も見えない
・かなりたくさんモノを入れても意外にOK
下手にお店で買うよりいい品だったので、買っといて良かったなぁ^^と使った後で実感。

2.暖色系のフリースブランケット(写真右)
ひよこクラブ 1月 付録 フリースブランケット 詳細
今年も色違いのが出てました。なんとなしに購入したけど、以外にも年がら年中大活躍でした!
・赤ちゃんを包むのに丁度いいサイズ
・寒いときは授乳ケープに利用
・寝てる時に1枚かけて毛布がわりに利用
・ベビーカーに乗せたときも羽織らせて利用
今でも現役です。 今は背が伸びてちょっと小さくなってしまったのでオムツ換えの時に敷いて利用中。
同年代の子のママ達も会う度に殆どと言っていい程コレを持ってたので、
いつ生まれたのかお互いにだいだいわかってしまった(笑)

3.星柄のオムツポーチ(写真右端)
Baby-mo 2月号 付録 「X-girl」 のおしりふき収納ポケットつきおむつポーチ 詳細
去年はこの付録いらないと思ってたけど、今年は欲しくなって購入。
おしりふきセットがカバンの中のあちこちにあったので、その収納ができた方が一石二鳥だわ。と思い購入。
・このポーチの中にオムツが5枚程入る
・おしりふき収納ポケットがついてる
(私はお手拭きウェットティッシュ&お尻拭き用にしめらせた綿をビニールに詰めたのを収納)
・ウンチオムツもOKな消臭ポーチ(=コレ)も一緒に入ったので収納
去年先に買っとけば良かったと思いました。4つほどバラバラに収納してたのが1つにまとまったので、だいぶ整理できた^^

4.黒の母子手帳用多機能ポーチ(写真中央)
SWEET 12月号 付録 「LeSportsac」 の多機能ケース 詳細
コレは本屋で付録見本を手にとって実際に母子手帳入れてためしたりカード入れてちゃんと収まるかじっくり見定めてから購入したモノ。
他にも付録で同じような多機能ポーチがあったけど、その中でも一番きっちりと収まったので決めました。
・ビニール製の生地が売品と同様しっかりしてて良かった
・周囲にファスナーがついているのでモノが落ちない
・パスポート用のポケットに母子手帳がちょうど入る
・ポケットが多いので、病院のカードや、乳幼児医療症などもぴったりきれいに収まる
病院とか身体測定の際はこれだけ出せばいいようになったので楽になりました^^
モノも非常に良いし、この中ではこれが一番お値段的に得した付録かな。と自分の中では思っております。

5.絵柄入り巾着・麦茶+おにぎり・焼き芋用(写真左から2番目)
mina 1月号 付録 「gelato pique」 の巾着2枚セット 詳細
靴脱いだ際の収納場所やらお弁当やら、だんだん「あー巾着必要だなぁ~」と思ってたけど、100円均一とかでなかなかいいサイズの巾着が見つからず。。
本当は自分で作っちゃえばいいんだけど、ミシンないので・・手縫いだと時間がかかってそんな暇ないし・・
って時に付録見本見たら丁度良かったので購入しちゃいました。
・濡れても漏れない生地なのでお茶など入れても安心
・ペットボトルに入れた麦茶+焼き芋やおにぎりが丁度入って片付くサイズ^^
・もうひとつ小さい巾着はお靴を脱いだ際用に丁度良く、お靴の収納に利用しております。

写真の一番左の大き目のしろい巾着は付録ではなく、100円均一で購入した大きめの巾着です。
生地がしっかりしてて気に入りました。2.のフリースブランケットとか、授乳ケープとか布系のモノを片付けてます。

あと残りは写真に載ってないけど、お財布やケータイ、鍵ケースなどをまとめた小さめの手提げバッグが
この付録の花柄ピンク大型トートの中に収納されております。

子供できるまであまり気にしてなかったけど、
今は特にカバンからモノをすぐに取り出せる状態がほんとに必要になってきて(汗) 
カバンの中がキレイに整理されてると取り出し易いし、気分もイイし^^

この1年でだいぶ整頓できるようになったかも。